ナチュラルウォーキングレッスン受講
ナチュラルウォーキングレッスンを受講した。
葉山ナチュラルランニングクラブ を主宰している 金城みどりさん のレッスンを受講するのは、約1年半ぶり2度目
常 歩(なみあし)理論 に基づく、 2軸感覚歩行 のウォーキングレッスンをたっぷり2時間学んだ。
これまで自分の体が内旋しているのかどうかはあまり感じることができていなかったが、レッスン中に指摘があったように内旋している状態があった。
これは、体の歪みなどにも繋がるもので、もしかしたら、唯一自分の体の中で痛みや強張りが出やすい大臀部左部のコンディションは、この辺りが原因なのかもしれないと感じた。
今回、ストレッチとウォーキングを繰り返した後の 足裏全体に加重ができた改善状況 はこれまでにない感覚であり、これがあるべき姿、理想型なのだと、はっきりと実感することができた。この感覚は忘れないでおこうと思う。
また、ストレッチにおいては、内旋しているかどうかを確認しながらのやり方を学ぶことができたのも大きな収穫であった。
立つ、歩く、走る は一連の動作として繋がるもの。
あらためて 基本的な体の使い方 の大切さを再認識できた有意義なレッスンであった。
この自然体から本来生まれるべき基本的な動作が、ウォーキングやランニングはもとより、ライフワークとしているスポーツへも意識なく自然に定着し、「壊れない体作り」、「疲れにくい体作り」、そして、生涯心身共に健康な生活を営むことに結びつくことができれば、本当に幸せなことだろうなと感じている。
受講時にできたことと身につくということは、残念ながら別物
なので、まずは 実践。「継続は力なり」である。
☟ ナチュラルウォーキングレッスン(サンピアンかわさき:2018/09/06 )
| 固定リンク
« 荒れた海漕ぎ練習会 | トップページ | 献 血 »
「Running & Swimming & WORKOUT」カテゴリの記事
- トレイル(2019.11.06)
- BLUE MOMENT RUNNING(2018.11.25)
- 試 走(2018.11.16)
- ゆるジョグ@湘南国際村(2018.09.24)