開 巻 有 益
今日は統計上、もっとも台風の襲来が多い特異日とされる 『台風襲来の日 』
この数日間天気に恵まれない日が続いていたので、最寄りの図書館に足を運んだところ、身体論を書き著した一冊の本に出会うことができた。
◎ 一流選手の動作の美しさの根源は何か。
◎ ウエイトトレーニング(アウトワーク)の目的
・ 力みを取り、正確性・安定性を高め、全体的なパフォーマンスを上げる。
・ 力感を抜いて、動作の質を上げる。
・ 力を入れるためではなく、力を抜く動作を身につけるために行う。
ー 目 次(抜 粋)ー
第1章 主観と客観のずれ
・ 動作の本質
・ スポーツ力
・ 生理と心理のずれ
第2章 筋力に対する誤解
・ 筋力万能主義
・ 筋力の通じない世界
・ 屈曲感覚
・ 膝の抜きを使ったカラダ使い
・ 地面反力
・ 伸展と屈曲
第3章 手足、体幹の使い方
第4章 走り方を変える
・ バランスを崩したバランス
・ 外旋着地
・ 宮本武蔵
スポーツや日常生活における動作を観点にカラダの仕組みや構造から身体動作を分析し、カラダの持つ能力の不思議を科学的に迫る。
読めば読むほどに深い。。。まさに、目からウロコの一冊である。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 越 年(2018.12.31)
- 迎 春(2019.01.01)
- 冬 至(2018.12.22)
- 大 雪(2018.12.07)
- 師 走 - Master Run -(2018.12.01)