« 裏山トレイルランニング | トップページ | ランニング考 »
立 夏(りっか): 二十四節気のひとつ。
5月5日頃、及び、この日から小満までの期間。
太陽黄経が45度のときで、夏の気配が感じられる頃。四月節。
暦便覧には「夏の立つがゆへなり」と記されている。
この日から立秋の前日までが夏となる。
春分と夏至の中間にあたる。
蛙が鳴き始める頃
→ ”クリック”にご協力下さい。
2018年5月 5日 (土) 06時13分 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
高岡尚司/金城みどり: 最速で身につく 最新ミッドフットランメソッド
百田 尚樹: 日本国紀