バックリミットゲーム @ 東京湾
琴座流星群な夜に Lure & Fly GAME ☆
多様なアプローチを試みながら、フライゲームへと展開 

釣果のみに固執すると釣り全体が雑になってしまうので注意が必要であり、ワンキャストごとに丹念に探ることが大切だ。
ロックフィッシュは成長の遅い魚であり、小さい魚までキープしてしまうとすぐに場荒してしまう
魚の数は無限ではない 。。。そして、我々は生業(なりわい)の漁師ではない。
だから持ち帰るとしても、その日すぐに食べれる分だけをキープする。
ごくごく当たり前の事ではあるが、釣り師としての基本的なマナー は守らなければならない。
ターゲットフィッシュごとに設けている自身の バックリミット を考慮しつつ、今夜もゲーム性を追求してのオカッパリ釣行を存分に愉しんだ。【 マイタックル・データ 】
1⃣ ルアータックル
ロッド : REAVAS ROCKFISH RVR 722ULMS
リール : ダイワ EMBLEM2000iA
ルアー : マリア ママワーム ダートスクイッド(PF、シュリンプ、フィッシュ)、OFT スクリューテールグラブ(スーパーグロー S・T・G)etc
2⃣ フライタックル
| 固定リンク
「Lure&Fly」カテゴリの記事
- LF × シーバスサーフキャスティングゲーム(2018.04.24)
- Custom Tune(2018.04.18)
- LF × サーフェイスゲーム(2018.04.18)
- 目張 × ワーミングゲーム(2018.04.23)
- ロックフィッシュゲーム × リグ・メイク(2018.04.24)