KF × TOKYO BAY
東京湾からの出艇は昨夏に実施したプラティクス以来であり、本格的には今回が初釣行
天候は強風注意報発令中 予察によると、午後からさらに風が強くなるとともに時折り雨模様になるという事なので、海況の急変には十分な注意が必要であると心得る
今回は魚探を装着し、ほぼ完全装備
0630頃、出艇 朝イチはシーバス狙いで『黒部の根(「KUROBE.jpg」をダウンロード) 』に直行 到着後、期待を込めてブレイクラインを探るものの何のコンタクトもなし
次に沿岸部のテトラ帯に移動し数投キャストしたところで、待望のHIT
・・・しかし、エラ洗い一発でフックアウト
その後シャローエリアをゆっくりと流していると、走水沖でエギングをしている @信一 さんからスミイ(コウイカ)の釣果連絡があり
凄っ羨ましいなぁ~
@信一 さん、やはり烏賊釣り名人である
こちらもエギングモードに変更 水深15m~30mエリアにて、強風を利用しながらパラアンカーによる流し釣りを行う
1時間程度流したところで、強風を考慮して早めの沖上がり
残念ながら釣果を得ることができなかったが、東京湾における沖合いのポイント開拓、山ダテの理論の実行並びにカヤックを流しながらのエギング釣法など知識習得の観点から多くの収穫を得ることができた
次回の東京湾釣行に生かそうと思う
帰宅後は強風で破損したフラッグを補修
愛用している KURAGEフラッグ は 中村軍曹 が既存のフラッグのなかで最良であると推奨するだけあって、視認性が抜群のものである
フラッグは消耗品感覚で使用するものと考えるべきかもしれないが、Kayakグッズの中でもお気に入りの一品であるだけに、今後改良がなされ更に耐久性が増すようになればハードユーザーにとって非常に有難いものになると考える
| 固定リンク
「カヤックフィッシング」カテゴリの記事
- パワーイソメ@ハギングゲーム(2019.12.12)
- カワハギゲーム(2019.11.25)
- サマーゲーム回顧(2019.10.10)
- 【 太公望料理 】鰤(イナワラ) ・ 真鯵(2019.09.13)
- KF × 相模湾(2019.09.07)
コメント