KF@荒崎沖

朝イチに亀城根に向かおうと勇んで出艇したものの、荒崎から変針した途端に波が高くなり、やむなく引き返し諸磯根でジギングゲーム

数カ所流してみるものの、まったくアタリすらなく荒崎沖にポイントを移動する。(ジギングの適水温ではないのだろう。)
ブイ周りを中心にキャスティングのゲームを組み立てることにし、沖ブイにトビペンをキャスト。一投目に定位していたメーターシイラがヒットし、10分以上必死でファイトするもののなかなか弱まらず、ファイトが長引いているうちにブイに回られてラインブレイク

カヤックの潮への立て方、流し方を反省事項として今後の課題として取り組みたい。
その後、周辺一帯のブイ、浮遊物や潮目を叩き、イナダを1尾ゲットした

夏休みの最終日に相模湾という大きなフィールドで思いっきりカヤックフィッシングを楽しむことができた。いつも以上に釣りが楽しいのはシーカヤックのおかげ。すべてが新鮮で感動的だ。釣りを楽しめるすべての環境に今日も感謝する。
| 固定リンク
「カヤックフィッシング」カテゴリの記事
- パワーイソメ@ハギングゲーム(2019.12.12)
- カワハギゲーム(2019.11.25)
- サマーゲーム回顧(2019.10.10)
- 【 太公望料理 】鰤(イナワラ) ・ 真鯵(2019.09.13)
- KF × 相模湾(2019.09.07)
コメント