釣魚料理(目張)
アクアパッツア : 一見豪華風であるが、新鮮な食材を使えば失敗が少ない、フライパンひとつで作れる手軽な料理
-作り方-
① 下ごしらえとして、あさり貝(正式にはムール貝)は砂をはかせ、海老は殻をつけたまま背わたをとる。トマトは皮を湯むきにして、横半分に割って種をくりぬき、2cm角に切っておく。魚の両面に軽く塩、黒こしょうをする。
② 鍋にオリーブオイルを熱し、にんにくのスライスを炒めた後、魚をこんがりと焦げ色(※ここが重要!)が付くようソテーする。
③ 白ワインを加え、タイムとバジルのみじん切り、トマトの角切りを加えたら蓋をして、あさり貝の口が開くまで蒸し煮する。
④ 塩、黒こしょうで味を調える。(簡単、完成)
うんちく:アクアパッツアとはイタリア語で「狂った水」という意味。魚をこんがりと炒めた後に白ワインを加えて、蒸煮する料理のイメージから由来
| 固定リンク
「釣魚料理」カテゴリの記事
- 【 釣魚料理 】秋鯖の一夜寒干し焼(2019.11.21)
- 【 太公望料理 】白鱚の天麩羅(2019.11.06)
- 食卓一期一会(2018.06.16)
- 釣魚料理「黒目張料理 2選」(2018.05.19)
コメント